活動
祭り
令和5年度例大祭と道路混雑のお知らせ

本年も当宮で最も重要な神事「例大祭」を斎行致します。
コロナ禍以降、実に4年ぶりに従来の形に戻しての斎行となり、神輿の渡御や二ノ鳥居前での御旅所祭のほか、小笠原流一門による流鏑馬神事のご奉仕もございます。
9月14日(木)午後6時 宵宮祭
午後4時 合唱会 北鎌倉女子学園コーラス部
午後7時 和太鼓演奏 神童太鼓
午前10時 献茶会 宗徧流神奈川支部(午後3時迄)
終日 鎌倉囃子 雪ノ下地区
9月15日(金)午前10時 例大祭
午後1時 神幸祭
午後6時 日本舞踊 吾妻君香社中
午前10時 献茶会 池田宗房社中(午後3時迄)
終日 献華会 永野貫玉社中/鎌倉国際華道協会
終日 鎌倉囃子 今泉地区
9月16日(土)午後1時 流鏑馬神事
午後5時 鈴虫放生祭
午後4時 焼亡の舞 土肥会
午前10時 献茶会 裏千家淡交会鎌倉支部(午後3時迄)
終日 献華会 永野貫玉社中/鎌倉国際華道協会
終日 鎌倉囃子 山崎地区

令和5年9月15日(金)神幸祭当日は境内から神輿行列が出発し、段葛東西の県道を巡行しますので、二ノ鳥居・三ノ鳥居交差点を中心に混雑が予想されます。
何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
混雑予想時間
9月15日(金) 13:00~15:00
※当日の天候により神輿行列が境内外へ巡行しないこともありますので、重ねてご了承願います。