活動
ご案内
鶴岡八幡宮・東大寺 宗教の垣根を越えた合同の祈り
2011年の東日本大震災の発生より14年を迎えました。発災以来、鶴岡八幡宮と東大寺は、この災禍により犠牲となられた多くの御霊の安らかならんことと、一日も早い被災地の復興を祈り、毎年合同の祈りを行ってまいりました。
しかしながら、その後も熊本地震や自然災害は後を絶ちません。そこで本年は「天災人災物故者の慰霊と被災地復興への祈り(合同の祈り)」と題してご祈念申し上げたいと存じます。
今年は、鶴岡八幡宮と東大寺が鎌倉・奈良 それぞれの場所で同日同時刻に奉仕を行います。
8月13日(水)
19:00 祭事
20:15頃 奉納雅楽 「壱越調 音取」「壱越調 胡飲酒破」
当宮では祭事終了後に設えを変えて雅楽演奏が行われますので、下記ニコニコ生放送でご覧頂ければ幸いです。
PCから https://live.nicovideo.jp/watch/lv348104682
スマホから https://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv348104682
<式次第>
一、修祓(大祓斉唱)
一、斎主一拝
一、献饌
一、祝詞奏上
一、浦安の舞
一、玉串拝礼
一、撤饌
一、斎主一拝
一、東大寺奉納演奏
ジャパンナショナルオーケストラよりチェロ独奏 水野優也様
【曲目】
① バッハ:無伴奏チェロ組曲第2番ニ短調BWV1008 より サラバンド
② カザルス:鳥の歌
一、廻向文
一、惣礼(三礼)
一、鶴岡八幡宮奉納雅楽
【曲目】
① 壱越調 「音取」
② 壱越調 「胡飲酒破