活動
ご案内
非公開: 献詠披講式 短歌募集のお知らせ

鶴岡八幡宮では和歌に精通し『金槐和歌集』を編纂したことでも知られる、源実朝公の功績を称え毎年3月に献詠披講式を執り行っております。つきましては、広く多くの皆様に短歌の募集を致しますので、下記要領により奮ってご応募下さいますようお願い申し上げます。皆様から応募していただいた献歌は全てご神前にお供えし、「献詠歌集」に掲載致します。なお、優秀作品につきましては、当日の祭典におきまして披講致します。
●兼題:「山」または自由詠(未発表作品に限る)
●投稿:葉書または原稿用紙に、作品(読みがな)、郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号を、楷書にて記入。
●締切日:令和2年11月1日(期日厳守)
●献歌料:1首につき1000円(1人3首まで)
郵便振替(口座番号00280-2-70520)か、郵便小為替、現金封筒のいずれかでご送金ください。
●選者:尾崎 左永子・香山 静子・木村 雅子・津金 規雄・前川 佐重郎
●賞:実朝賞 鶴岡八幡宮宮司賞 選者賞 他
●宛先:〒248-8588
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
鶴岡八幡宮社務所
電話0467-22-0315